東京~伊豆稲取(熱海経由)の割安切符まとめ

東京から伊豆稲取までの安い切符の買い方を調べてみたので、備忘録として記録。
結論(片道料金 東京~伊豆稲取、新幹線は自由席)
一人なら「新幹線回数券」を利用 4,390円 (550円お得)
二人なら「新幹線お出かけきっぷ」を利用 3,800円(1,240円お得)
普通に買う場合(片道) 5,040円
乗車券(JR、伊豆急行) 2,210+1,150=3,360円
新幹線特急券(自由席) 1,680円
普通に買う場合(往復購入) 5,040円 ・・・・・往復割引は無いので片道づつ買った場合と同じ
回数券を利用する場合(1枚あたり) 4,390円
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=920
ひかり・こだま自由席回数券(6枚つづり)
東京(都区内)~熱海 19,440円(1枚あたり3,240円)
伊豆急行の乗車券 1,150円
金券ショップを利用する場合 4,450円
回数券 3,300円
http://www.access-ticket.com/shop/products/detail.php?product_id=75
伊豆急行の乗車券 1,150円
JR東海の EX-ICを利用する場合 4,520円
http://ex-ic.jp/navi/customer/index.html
東京~熱海のおねだん 3,370円
伊豆急行の乗車券 1,150円
新幹線お出かけきっぷを利用する場合 3,800円 ←2人から利用可能
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001244.html
新幹線お出かけきっぷ 2650円
伊豆急行の乗車券 1,150円
TUMI ショルダーベルトの肩パットを自分で直してみた

- 古くなったTUMIの肩パット
- DIYで修理後のTUMI肩パット
仕事で使っているTUMI ショルダーバッグの肩パットが摩耗してみすぼらしくなってしまいました。
鞄本体はまだまだ使えるので、自分で直してみました。
肩パットの材料は、池袋の東急ハンズで革の切れ端を調達。210円でした。
細かい部分の見た目はイマイチですが^^; 肩から滑りにくくもなり、非常に快適!
これでまたしばらくTUMIを愛用できそうです!!
- 古くなったTUMIの肩パット
- 東急ハンズで買った革(210円)
- 分解していく
- 中はこんな感じ
- 中身を取り外し
- 縁の内部構造
- 分解完了
- 古くなった肩パットと同じ形に革を加工(少し大きめに)
- 先ほど加工した革の周囲を切り取り、大きさを調整
- 縁の補強材構造を参考に・・・
- 縁の部分の接着完了
- 縁の部分をボンドで仮接着しておく
- ボンド付は丁寧に
- 縁の部分の接着状況
- もう片側にもボンドを塗ってクッション材を仮接着していく
- ボンド塗布
- クッション材取り付け
- 肩パットにベルトを仮固定していく
- 両面テープを利用
- ベルトの仮固定完了
- 新しく作った革部材肩パットにボンド塗布
- 新しい革部材を取り付けて、縫い付けていく
- ここからは非常に根気のいる作業。ひと針づつ丁寧に塗っていく
- 革は固いのでラジオペンチを使って縫うと便利
- 革に針を通すのにこんなものも必需品
- やっと完成!!半日かかりました ^^;
- 完成後の表面1
- 完成後の表面2
- 完成後の裏面。見栄えは・・・・
- DIYで修理後のTUMI肩パット
- 完成後のベルト全体(裏面)
携帯の迷惑メール傾向と対策(発信源調査編)

昨日(1/17)、私のD905iに何度も迷惑メールが入ったので、その正体を探ってみた。
以下迷惑メールの内容。(httpの部分は末尾を変更してあります)
--------------------
from: life@butnebwukt.mobi
本文:
2356
┏第29回 当選発表様から
┃ ↓
┣ドコモの携帯電話の操作方法にご不明点が御座いましたか?下記URLより、賞金2500万のお受け取り方法をご確認ください。 この度はおめでとう御座いました!
┃ ↓
┗http://smp.butnebwukt.mobi/recepbox/individual.php?uk=○×△
2356
-----------------
発信メールのドメイン検索結果は以下の通り。
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] Y-PARTNER.JP
[登録者名] 斉藤 ゆう
[Registrant] yuu saitou
[Name Server] dns01.muumuu-domain.com
[Name Server] dns02.muumuu-domain.com
[Signing Key]
[登録年月日] 2013/12/30
[有効期限] 2014/12/31
[状態] Active
[最終更新] 2013/12/30 18:18:48 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] [代理公開情報]株式会社 paperboy&co.
[Name] paperboy&co.
[Email] admin@muumuu-domain.com
[Web Page] http://muumuu-domain.com/?mode=whois-policy
[郵便番号] 810-0001
[住所] 福岡県福岡市中央区天神2丁目7-21
Tenjin Prime 8F
[Postal Address] Tenjin Prime 8F, 2-7-21, Tenjin
Chuo-ku, Fukuoka-City, Fukuoka
8100001,Japan
[電話番号] 092-713-7999
[FAX番号] 092-713-7944
迷惑メールに記載してあるURLをPCからクリックしてみた。
さらに、このページの『特定商取引法』をクリック。役務内容を見ると、やはり『出会い系』の様子。
運営会社は『Hong Kong Friends Telegraph Co.Limited』
【役務内容】
web上での会員同士のコミュニケーションの場の提供(出会いを提供、保証するものではありません)
「真夏の方程式(主演:福山雅治)」を無料で見る方法

2013年上半期邦画実写興行収入No.1に輝いた感動映画『真夏の方程式』を自宅で無料で観る方法です。
STEP1
まず、ユーネクスト(U-NEXT)の31日間無料キャンペーンに申し込みます。
クレジットカード情報の入力を求められますが、31日以内に退会すれば費用は発生せず『無料』で利用することが出来ますので、ご安心ください。
STEP2
申し込み後、ユーネクストの画面から真夏の方程式を探します。
シネマ邦画の新着作品から探すか、キーワード検索で探してください。
そうすると、下のような視聴画面が出てくるので、その中の『真夏の方程式』をクリックしてください。
以下非常に大事↓↓
この視聴画面では「予告編」しか表示されていません、予告編の下にある『真夏の方程式』を選んでください。
それから、右下にある「再生」ボタンをクリックすれば映画が始まります。
なお、価格が420円と表示されていますが、31日間無料キャンペーン申し込みにより、600円分のポイントがついていますので、そのポイントを使うことで『無料』で真夏の方程式を観ることができます!!
管理人は先週、飛行機の機内放映で見ましたが、かなり良かったですよ!
ネタバレするので詳しくは書きませんが、これまで観た映画の中で最も良くストーリーが設計され、最後まで飽きることなく見られました。
ちなみに、当然ながらU-NEXTでは真夏の方程式以外にも多くのドラマ、映画を楽しむことが出来ます。
皆さんも思う存分楽しんでくださいね!!
【概要、キーワード】
日本中を感動で包んだ『容疑者Xの献身』に続く映画『ガリレオ』第2弾!!
福山雅治=湯川学が映画で挑むシリーズ史上最も切ない「謎」の方程式。2013年上半期邦画実写興行収入No.1に輝いた感動作!
監督:西谷弘(8) 出演:福山雅治(16)/吉高由里子(13)/北村一輝(26)/杏(10)/山崎光(1)/西田尚美(22)/田中哲司(20)/塩見三省(15)/白竜(4)
Gmailアンドロイドアプリで受信日時がおかしくなってしまったときの直し方

1週間くらい前から自分がGalaxy SC-03Dで使っているandroid G-mailアプリで受信するメールの受信日時がおかしくなってしまいました。
具体的には8時間くらい早い時間になってしまうのです。
ブラウザ版のG-MAILは正常に時刻表示される↓
- G-mailブラウザ版の受信画面
アンドロイドアプリ版のG-MAILは受信時刻が狂っている↓

アンドロイドアプリのG-mail受信画面
原因はタイムゾーン設定
最初は新しいメールを受信できない!と思っていたのですが、ブラウザ版では正しく受信できており、アプリ版でも同じメールが表示されていて時間だけがおかしくなっている状況だとわかりました。
そこで、スマホの時刻設定を確認してみると、タイムゾーンが「中欧標準時」になっていました。
実は先週、海外に出かけていたのでそのときに自分で設定を変更してそのままになっていたようです。
スマホ画面の時刻は日本の正しい時刻が表示されていたので、こちらの設定も直さなくてはいけないと気づきませんでした。
そこで、アンドロイドメニューの「時刻と日付の設定」から、
「自動日時設定」と「自動タイムゾーン設定」にチェックを入れてあげると無事、アンドロイドG-mailアプリの受信時刻も正常に戻りました!

自動日時設定、自動タイムゾーン設定にチェックを入れる
無事、G-mailアプリの時刻表示が正常に表示されるようになりました!

G-mailアプリの時刻表示が正常に!