小さな悪魔「バラゾウムシ」が今年も我が家の小さな庭にやってきた
大事に育てたバラの蕾たちをあっという間に萎れさせてしまう、小さな悪魔「バラゾウムシ」が、今年も我が家の小さな庭にやってきました。
バラの新芽が伸び出し、ようやく蕾が付き始めたタイミングを見計らったように活動し出します。
昨日、鉢のピエール・ド・ロンサールの新芽がしおれていました。
これは明らかにバラゾウムシの仕業です。
周囲を注意深く探すと・・・・いました!!
このバラゾウムシ、危険を察知すると機敏に丸まって下に落ちて行方不明になってしまうので、手を下に添えて注意深く捕獲します。
手の上では死んだふり。
気の毒ですが昇天していただきます。多分、アリさんの御馳走になることでしょう。
一つ一つ見つけて駆除するのにも限界があるので、「バラの虫ホイホイ」を蕾の根本などに塗っておきました。
農薬を撒けば駆除できるのかもしれませんが、近所迷惑にもなりそうなので、農薬の撒布は控えています。
バラの虫ホイホイは無農薬でバラゾウムシの被害を防げるので、お気に入りの品です。
アース製薬 アースガーデン バラの虫ホイホイ 幹に塗るタイプ
バラの虫ホイホイを塗っておいた翌日、バラゾウムシパトロールをすると、さっそく、バラゾウムシが引っかかっていました。
ちなみにバラゾウムシは自分でたくさん飛べないので、風に乗ってやってくるそうです。
実際、ピエール・ド・ロンサールの葉っぱにバラゾウムシが飛んできてくっつくのを目撃したことがあります。
このため、バラの虫ホイホイを塗るときは、株の根本だけではなく、出来るだけ蕾に近い場所に塗っておいた方が良いようです。
また、6月半ばを過ぎると土の中で蛹化しようとするので「オルトランDX粒剤」を撒いておくと良いようです。
産卵された新芽やツボミからは、幼虫が生まれるので、地面に落ちたものを含めて、こまめに取り除いておくことが重要です。
住友化学園芸 オルトランDX粒剤 300g
充電不能になったGALAXY NOTEを自分で分解修理、かかった費用はたったの1,640円
同居人が使っているGalaxy Note (SC05D)が充電不能になりました。
USB充電ケーブルをつないでも全く充電が開始されません。
DOCOMOショップに持って行ったら、製造後3年経過しているので保証がきかず、修理には25,000円くらいかかると言われました。
マイクロUSBのコネクタ部分を直すだけなのに25,000円も取られるなんて納得いかないので、ネットで調べたら、パーツが売っていて、自分で直せるらしい事がわかりました。
結果的に1,640円で自分で修理できたので、メモしておきます。
Galxy note充電修理パーツを調達
充電できなくなったSC05Dは、はマイクロUSBの受け口がちょっと傾いている感じです。
多分、コネクタにつながる配線が内部で断線しているのでしょう。
そのようなケースは結構あるらしく、ネットで修理用の部品が売っています。
私は、アマゾンで購入しました。
何と送料込で690円! ノーブランド品なのがちょっと不安でしたが口コミ評価が良いので信頼して購入しました。
- 必要なもの1:micro USB端子修理パーツ
【ノーブランド品】Galaxy Note ギャラクシー SC-05D 充電 micro USB端子 修理用 パーツ(SC-05D)
あと、Galaxy noteを分解するのに特殊なドライバーが必要です。
これも同じくアマゾンで調達。送料込で950円。
- 必要なもの2:スマホ分解用星形ドライバー
ルートアール iPhone用ビット付き 38in1 精密ドライバーセット 延長シャフト RT-6088AM
Galxy note充電不良を分解修理
SC05Dの充電不良を修理するのに必要な材料がそろったので、修理していきます。
FOMA/3G→マイクロUSB充電端子が故障したので自分で修理してみた
携帯料金節約のため、ガラケー(FOMA)とスマホの2台持ちにしているのですが、
FOMAを充電するために使っていた、マイクロUSB充電ケーブル用変換コネクタが故障してしまいました。
ケーブル付け根部分を動かすと一瞬動作するので、内部で接触不良となっているようです。
数百円程度なので新しいのを買ってもいいのですが、購入して半年もたたずに故障した原因が気になるのと、修理好きな性分から、分解してみることにしました。
FOMA microUSB 充電用変換コネクタ
これが今回故障したFOMA充電用変換コネクタです。
価格も安かった(送料込359円)ので昨年9月にアマゾンで購入しました。
口コミを再確認して見ると、故障の報告が非常に多く低評価です。
設計自体に問題があるダメ製品である可能性が濃厚です。
FOMA microUSB 充電用変換コネクタを分解
故障の原因を調べるため分解します。
プラスチック製の本体は爪ではめてある構造なので比較的簡単に分解できました。
マイクロUSB側のゴム部品はカッターで切断しました。
内部は2つの部品から構成されています。
1つはUSB接続側(写真左側:パソコン側)、もう1つはマイクロUSB端子(写真右側)です。
当然ながら、この2つの部品は本来は配線でつながっているものです。
左側の部品は分かりやすいように上下を裏返して写してあります。
5つある端子のうち、使われているのは両側の2つの端子だけでした。
ちなみにマイクロUSBの端子は左端(5ピン)がアース、右端(1ピン)が5Vの電源用となっています。
接続部基盤側の拡大写真です。
マイクロUSB端子の配線が破断した箇所が確認できます。
故障の原因と考察
それでは、このFOMA/3G→マイクロUSB充電端子の故障の原因を整理してみます。
写真で分かる通り、本体内部では非常に微細なマイクロUSB端子が2本だけ基盤に接続されています。
マイクロUSBの端子はシリコンモールド剤(米粒大の申し訳程度の固定)と、輪状のゴム部品で固定されているだけです。
マイクロUSBケーブルの抜き差しや、充電中にマイクロUSB端子側に力が加わることで、基盤の端子接続部に応力が加わり、疲労破断したものと推察されます。
こんな簡単な固定では、使っているうちに断線するのは当然です。
本来であれば2つの部品の隙間をモールド剤で埋めるとか、強力な接着剤で固定するなどしておくべきです。
設計、製造の手抜きとしか思えません。
あるいは頻繁な買い替えを狙ってわざと壊れやすく作ってあるのでしょうか高度な戦略的設計思想があったのでしょうか?
(こんなに簡単に壊れる製品をリピート購入する人もいないと思いますが・・・)
FOMA microUSB 充電用変換コネクタを修理
故障の原因が単純な断線だったので修理してみます。
まず、基盤から分離してしまったマイクロUSB用端子を基盤に接着剤(今回はアクリル系2液混合タイプの接着剤を利用)で固定します。
半田ごてでマイクロUSBの2つの端子を接続しました。
なお、内側3つの端子は不要であるのと、半田付け作業に邪魔なので切断しました。
次に基盤部品をケースに固定します。
接着剤(こちらは靴底補修材を利用)を基盤の周りと、マイクロUSB端子周囲の隙間に塗ります。
端子をケースに収めて接着剤が固まれば完成です。
ガラケーまた充電できるようになりました!!
興味のある方のご参考になれば幸いです。
その他参考
基盤の固定に使った靴底補修材について、私お気に入りのアイテムなので、ちょっとご紹介。
普通の靴底補修材は、数時間かけて固まるものですが、これは常温では固まらず80℃以上の熱が加わると硬化すタイプです。
このため、時間をかけてゆっくり作業できる一方、熱を加えればすぐに固まるので、非常に使い勝手が良い補修材です。
Sunstar(サンスター) くつ底補修材(単品)
固めるにはお湯に入れるか、ドライヤーで熱を加えてあげればOK。
今回はドライヤーで固めました。
靴底補修するときはこの補修材がおすすめです!!
家電製品を価格COMより安く買う方法
我が家で使っている電子炊飯器が古くなったので、新しいものをネットで買うことにしました。
日経新聞の評価ランキング1位となっていた、タイガーJPX-A101が欲しかったのですが、ちょっと高めなので、旧機種で性能はほぼ同じJPX-A100にすることに。
定番の価格.comで調べてみると、最安値は101,900円でした。
念のため、Googleで調べてみましょう。
Googleにはショッピングのページもあるので、そちらをクリックします。
価格.comで最安値101,900円なのが、64,800円です。
詳細をクリックして確認すると・・・・
さらに安く売っている店がありました。
なんと59,800円!!
そのお店をクリックして確認してみると、更なる驚きが待っていました。
59,800円でも超格安なのですが、さらにYahooポイントが8,372ポイント(円)つきます!!
つまり、実質的に56,428円(59,800円ー8,372円)ということ。
価格.comより約45,000円安いということです。
迷わず購入しました!!
価格.comより安く買うには、Googleショッピングで探してみると良いというお話でした<(_ _)>
12月31日に駆け込み「ふるさと納税」してみました
以前から興味のあった、ふるさと納税に初チャレンジしてみました。
早くやろうと思いつつ、結局、大晦日の12月31日になってしまいましたが、問題なく2015年分の手続きが出来ました。
使ったのは「楽天」です。
初めてふるさと納税してみて驚いたのは、ネットショッピングと全く同じ感覚で出来ることです。
楽天のふるさと納税サイトから欲しい自治体の商品を選べば、あとは、楽天に登録してあるクレジットカードで支払うことが出来ます。
こんなに簡単に「ふるさと納税」できるとは思いませんでした。
限度額は楽天の「寄附金控除シミュレーション」で確認し、その範囲内で欲しいものを手当たり次第に選んで申し込みました。
ウナギや和牛ステーキ、高級菓子などが全部含めて実質2千円で手に入るなんて、使わない手はないですね!
全部で9品目申し込みました!
- 宮崎県川南町 参協味蕾豚満喫セット28年6月発送分
- 和歌山県有田市 国産うなぎ蒲焼3種セット
- 宮崎県都農町 PREMIUM PORK尾鈴豚(ハム・ソーセージ等詰め合わせ)
- 宮崎県都農町 宮崎牛ロースステーキ
- 鹿児島県志布志市 鹿児島産霧島湧水うなぎ蒲焼 大サイズ 真空パック 4尾セット
- 栃木県益子町」 厳選とちおとめのプレミアムジェラート バラエティーボックス
- 宮崎県川南町 あじ豚ハンバーグセット28年4月発送分
- 茨城県古河市 「常陸牛」極上肉の切り落とし700g
- 和歌山県有田市 えびの姿焼きギフトセット
今から来るのが待ち遠しくてたまりません!!
届いたら順に紹介していきたいと思います。